このページの本文へ移動

採用情報【2023年度下半期】:教員(監査担当者候補者)

監査担当者候補者(1名)

職務内容

臨床研究監理センター(CReA)の監査担当者候補者として、当院が関わる臨床研究・医師主導治験を中心に、以下の品質保証(Quality assurance, QA)関連業務に監査担当者とともに従事するとともに、将来的に自ら監査担当者としてQA関連業務を担当していただきます。

応募資格を満たす方であれば、監査担当者としての業務経験は問いません。

(1) 監査業務全般
・個別試験監査(院内、院外):治験、特定臨床研究・再生医療等臨床研究(先進医療B、患者申出療養を含む)など
・システム監査(院内)
(2) 当院のQMS(品質マネジメントシステム)の一環として行われる、適用規制への適合性に関する調査(臨床研究法、安確法、生命・医学系指針等)
(3) 臨床研究中核病院において行われるQMS関連事業への参加
(4) その他、所属部門・ユニットが担当する業務。


◎応募をお考えの皆様へ(信頼性保証ユニット長のコメント)

募集人数 1名
応募資格

アカデミアで実施される臨床研究・治験におけるQAの意義を理解し、当センター(ARO)が担うQA関連業務に従事する意欲のある、次の(1)〜(5)を満たす方を募集します。

監査担当者としての業務経験は問いません。

(1) 将来、自ら独立した監査担当者となり、臨床研究・治験のQA関連業務に5年以上(生涯)プロフェッショナルとして従事することを目指す方。
(2) モニター、QC担当者、治験審査委員会(IRB)事務局員、CRC等として、治験の実務への従事経験(年限不問)があり、アカデミア(ARO)におけるQA関連業務に関心のある方のある方
(3) 医師、研究者、研究事務局、医療機関職員など、関係者との業務上必要なコミュニケーションが円滑にできる方
(4) 担当業務に必要なPCスキル(MS-Office[Word, Excel, Powerpoint]、Acrobat、Eメール等)、ビジネススキルを有する方。
(5) 下記に関して優れた方。
・問題点を適切に把握し、根拠に基づく対応策を提示できる。
・効率的な文書作成(報告書など、日本語)ができる。
・所属組織の内外を問わず、協調性に優れ、チームでの業務遂行ができる。
・新たな知見に対し意欲があり、多岐にわたる業務に柔軟に対応できる。

なお選考にあたっては、以下に該当する方を歓迎します。
・ 自ら主体的に担当業務を遂行できる方
・ 英文の臨床研究・治験関連文書を読解できる方
・ 法に定められた医療資格および実務経験を有する方、または診療録を読みこなせる方。

勤務地 慶應義塾大学病院 臨床研究監理センター(慶應義塾信濃町キャンパス)
勤務時間・曜日 週5日・40時間(原則8:30-17:30、各日休憩1時間、月〜金)※応談可
休日 「国民の祝日に関する法律」で定められた日、年末年始(12/30 - 1/4)、慶應義塾の定める日、その他契約により定めた日
身分 医学部特任研究職(研究員)
勤務形態 常勤、有期(最長10年間)、年次更新(各年度末)。試用期間あり。
就業時期 2023年4月1日以降(応談可)
給与 経験・資格・能力等を考慮の上、慶應義塾の規定により処遇。
交通費支給。
福利厚生 社会保険、厚生年金保険、労災保険など完備
応募方法 履歴書(連絡用Eメールアドレス必須)と志望理由書(形式自由)の2点を、Eメール添付にて下記へお送り下さい。
(送付先)慶應義塾大学病院臨床研究監理センター・採用担当
     Eメール: recruit@crea.hosp.keio.ac.jp

・1次選考(書類)の結果により、2次選考(面接)を行います。
・応募の事実、およびお送り頂いた情報の秘密は厳守いたします。
・採用者が決定し次第、募集を終了いたします。
お問い合わせ 慶應義塾大学病院臨床研究監理センター 研究基盤部門 信頼性保証ユニット(工藤)

【お問い合わせフォーム】 
 https://www.crea.hosp.keio.ac.jp/inquiry/contact.html

 ※「お問い合わせ分類」は「研究基盤部門-信頼性保証ユニット(監査など)」を選択して下さい。